スポンジ会計士の「かもしれない」日記

「かもしれない」という考え方で、楽になる。前向きになる。ちょっとだけ世界の見え方が変わる。

感情に気づくためには、「からだ」を意識するといいかもしれない

f:id:P-rocket:20180920234851p:plain

 

最近、

「人間には癖があるよー」

「その癖でみんな苦しんでるよー」

なんて書いていたのですが、

www.kamoshirenai.net

 

(じゃあどうしたら癖がなくせるんだろう・・・)

 

(どうしたら癖が出てるってその都度その都度気づけるんだろう・・・)

 

と考えてしまいます。

 

で、

ここ1年近く色々勉強する中で、

「癖に気づくためには、自分の感情(特に嫌な感情)を観る」

ということが重要であるとわかってきました。

 

なぜなら、ヒトは感情があって初めて行動するからです。

 

癖というのは、

長年、その「感情→行動」の回路が繰り返されることで、

その回路が無意識で発動するようになった、と考えられるんだと思います。

 

 

だから、感情を観ればいい、ということになると思うのですが、

 

うーん。

 

実際、

そのときそのときの感情を観る、

自分の感情に気づく、

というのは、まあまあ難しいです。

 

 

24時間のうち、ほとんどの時間は無意識で流れていくし、

その都度その都度の感情も、当然無意識でわいて無意識で消えてゆく。

 

僕らはそうして生きてきたわけです。

 

 

(そのあたりを見逃さずに丁寧に生きていきたいけど、現実無意識で生きちゃってるもんなー)

 

(どうしたら少しでも多くの感情をしっかり感じられるんだろう・・・)

 

(自分の感情を観るコツはないかな・・・)

 

と、僕は悩みふけっていました。

 

 

で、先日の事なんですが、

たまたま、ちょっと緊張する仕事がありました。

 

そのとき、心臓がキューとしていることがわかりました。

(ちなみに、僕はよく心臓がキューとします。)

 

で、これだ!と思いました。

 

"感情はからだのどこかにある"

というのをどこかで目にした事があった気がするのですが、

まさにそれだなーと。

 

 

 

例えば、

・誰かの悪口を聞いたとき、心臓に矢のささるようなヒュン!という感覚がわく

・(やべえ・・・やらかした!!!)と思ったときに、顔がボワボワと嫌な感じで熱くなる

・やる気がわかないときに、両腕が重い感じがする

 

など。

 

思い返してみると、

確かに、嫌な感情が湧いたときに、

からだにこのような嫌な感覚(違和感)があったような気がします。

 

しかも、

面白いことに、

Aという感情がわいたときには、顔に違和感が出てくる

Bという感情のときは、心臓に・・・

Cという感情のときは、胃に・・・

といった感じで、

ある特定の感情が湧いたときには、ある特定のからだの部位が反応しているような気もしてきました。

感情には、からだの中に住所があるのかもしれません。

 

今読んでくれている方も、

嫌な感情が動いたときの事をよくよく思い出してみてほしいのですが、

なんかそんな気がしませんかね。

 

 

とにもかくにも、

感情を観よう!

というのは、

その一瞬一瞬のからだの違和感に気づこう!

ともいえるのかもしれないなーと思いました。

 

なんかそうすると、僕的には結構しっくりきます。

 

 

何かざわつく事象があったときに、

 

心臓がキューとするな・・・

うー、なんか顔がザワザワ熱いな・・・

 

という、からだの違和感から、

 

(あ・・・緊張してんのか。)

(あー、焦りがあるなー。)

 

という感情へ結びつける。

 

こうすることで、

感情を無意識下から意識下へ持ってくることができるのではないでしょうか。

そうしたら、自動反応的にやっていることにもその場その場で気づけるようになるかもしれないです。

うまくいけば、そこから自動反応的に発動している癖を制御できるかもしれないです。

 

 

また、何か悶々と悩んでいてわけのわからないときに、

(からだのどこかに違和感はないだろうか)

(心臓っぽいなー)

そしたら今までここには〇〇という感情がいた(ここは、〇〇の住所だった)から~、

今回も〇〇か?

と、自分の内面を深く観るヒントになる、

なんてこともあるかもしれません。

(※書いてて、これはかなり上級者っぽいなーと思いましたが笑)

 

 

というわけで、

今回は、

嫌な感情が湧くときって、からだに違和感があるかもしれないですね

からだの違和感に意識を向ければ、そのときそのときの感情に気づけるかもしれないですねー、

そしたら、言動の癖にも気づいたり、言動自体をコントロールできるようになるかもしれないですねー

というお話でした。

 

ありがとうございました。